全くタローの特性がわからなかった幼稚園時代。
イベントのたびに憂鬱…💦
発達障害の子を持つ親御さんあるあるのようなもの。
療育の集まりで、「運動会本当にいや…」話が良く出る!
~タローin音楽発表会~
毎年冬ごろにある園でのイベント、音楽発表会。
それぞれのクラスで楽器を演奏したり合唱したり、子供たちがとっても可愛い♪
ほのぼのした雰囲気の会場の中、私たち夫婦はいつもドキドキ・・・!
「今年は何もやらかさないかな・・・。」
・・・発表会を見るというより監視するような気持ちで臨む我々夫婦。
タローの幼稚園での3年間の音楽発表会。
歌や楽器が苦手なので3年間安定のカスタネット担当だったタロー。
3年間で成長はしてくれたのかな?
↓年代別にそれぞれこんな様子でした!
★年少★
カスタネットを落として踏みつける…。
横の子にちょっかいをかけたり…見ていられない💦
★年中★
かろうじて立っている!口パクもしている・・・!
しかし後半は電池切れして「無」の状態w
★年長★
ほぼ口パクだけど「無」がない!
参加してる感めっちゃ出てる!!
タローなりに成長している…!
発達障害の子でも、年々少しずつ成長していきます!
・・・本当に少しずつね!
もしお子さんの発表会で隅っこで参加しない子がいたら・・・
「苦手なのに頑張っているな~。」
と温かい目で見てあげてくださいね。
むしろ去年よりはやれてるね!って成長を一緒に楽しんでもらえれば嬉しいです!
ちなみに2歳下の妹のハナはタローとは正反対。
歌が好きすぎてウィーン少年合唱団ばりの声出しをします。
面白い兄妹w
もしかしたら聴覚過敏?
数ある発達障害の特性の一つに、聴覚過敏というものがあります。
聴覚過敏とは、音に対して過敏に反応する症状。
人によって様々ですが、大きな音やたくさんの声に精神的にも肉体的にも疲弊してしまうようです。
タローにはその症状が少しだけあるかも?
まだ診断の予約の日が来るまでは、はっきりと言い切れないんですけどね。
考えてみると、今まで当てはまる事がたくさんありました。
・歌うのが苦手
家族でカラオケに行く時、タローはゲーム必須。
基本ボーっとしているけど、好きな歌は苦手ながらもボソボソ歌う。
・音楽の授業が苦痛
小学校の先生に、「音楽が嫌いという感情がヒシヒシと伝わってくる」と言わしめたw
・大きな声で怒られると何も言えなくなる。
ビクっとして何も答えられない。
何も考えられなくなるので、こちらの質問は全く意味がない。
・大勢の中にいるのが苦手
学年が上がるにつれクラス編成の変更で大人数に。
みんなの話し声に圧倒されて・・・途端にやる気がなくなる!
小学校では得意なことができ、イベントに対して楽しみがそれなりに見出せる子も多いです。
それに対して幼稚園時代は何もかもが未熟。
発達障害の子にとってイベントは苦手の塊。
少しでも成長を見ることが出来たなら、ギュッと抱きしめてたくさん褒めてあげてほしいです♪